半導体とは
「半導体」とはあらゆる電化製品に搭載されている集積回路のことで「半導体集積回路」を略して「半導体」と呼ばれている。 データの計算や記録を行える電子部品のこと。
「半導体」とはあらゆる電化製品に搭載されている集積回路のことで「半導体集積回路」を略して「半導体」と呼ばれている。 データの計算や記録を行える電子部品のこと。
出来高はSMHがSOXXの約3倍と流動性高い(2021/3/6時点)
コード | 時価総額 | 売上 | PER | 予PER | PSR | 利益率 | 目標株価 | 配当 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AMAT | 106,797 | 18,202 | 27.8 | 20 | 6 | 26.8 | 1.15 | 0.7 |
AMD | 94,943 | 9,763 | 38 | 41.5 | 9.8 | 14 | 1.31 | 0 |
ASML | 229,541 | 0 | 80.3 | 48.1 | 14.5 | 0 | 1.03 | 0.3 |
AVGO | 194,058 | 24,685 | 55 | 16.9 | 7.8 | 21.9 | 1.08 | 2.9 |
INTC | 257,919 | 77,867 | 12.9 | 12.7 | 3.3 | 30.7 | 1 | 2 |
KLAC | 45,770 | 6,073 | 34 | 20.7 | 7.9 | 32.6 | 1.09 | 1.2 |
LRCX | 77,801 | 11,929 | 27 | 19.4 | 6.7 | 28.7 | 1.09 | 0.9 |
MU | 95,534 | 22,064 | 32.2 | 21.8 | 4.7 | 15.5 | 1.28 | 0 |
NVDA | 327,019 | 16,675 | 75.8 | 41.5 | 20.7 | 28.3 | 1.22 | 0.1 |
NXPI | 53,080 | 8,612 | 1064.6 | 21.8 | 6.7 | 5 | 1.08 | 0.8 |
QCOM | 150,543 | 26,689 | 22.7 | 18.2 | 5.8 | 28.9 | 1.3 | 1.9 |
SWKS | 28,920 | 3,970 | 27.7 | 19.5 | 7.6 | 30.8 | 1.15 | 1.1 |
TER | 18,857 | 3,121 | 26.4 | 28.3 | 7.5 | 28.9 | 1.16 | 0.3 |
TSM | 530,205 | 0 | 51.5 | 29.7 | 12.4 | 0 | 1.21 | 0.2 |
TXN | 165,015 | 14,461 | 30 | 26.8 | 11.4 | 41 | 1.02 | 2.1 |
XLNX | 30,015 | 3,053 | 48.9 | 33.9 | 10 | 25 | 1.14 | 1.2 |
INTC | 【インテル】半導体メーカーの最大手。設計から製造まで行っている。微細化の製造ライン構築に失敗し、微細化の製造を担う中心は台湾TSMCと韓国サムスン。 自動運転関連では、カメラで認識を行うシステムを提供しているMobileEye社を買収。 |
---|---|
MU | 【マイクロン】メモリ半導体メーカー |
NVDA | 【エヌビディア】画像半導体GPUメーカー。 ゲーム機器向けなどにGPUは利用されるほか、AI等に使われる画像パターン認識にGPUが効果的なことからAI・自動運転など向けの半導体として期待されている。 |
NXPI | 【NXPセミコンダクターズ】オランダの半導体メーカー。自動車向け半導体に強みがある。 |
QCOM | 【クアルコム】通信半導体メーカー |
TER | 【テラダイン】自動試験装置で世界最大のメーカー。 iphoneなどスマートフォンや有機EL向けなどの試験に強み。 NANDやDRAMなどメモリテスタ部門では、日本のアドバンテスト社に次ぐシェアとなっている。 |